Home » E.U.議会のメンバーが暗号トランザクションは匿名であるべきではないと発言

E.U.議会のメンバーが暗号トランザクションは匿名であるべきではないと発言

by Thomas

EUの非ホスト型ウォレットの取り締まりには、非常に声の大きい支持者がいます。

欧州議会議員のポール・タン氏は、暗号通貨の送金には、銀行送金と同様に、送り手と受け手の情報が必要だと考えています。

E.U.議会の税務問題小委員会を率いるTangは、今後の暗号AML規制に対する反発を「暗号ブラザーによる別のソーシャルメディアの嵐」と呼びました

A new E.U. proposal means a new battle for crypto industry

欧州の暗号業界は、息苦しい規制との戦いの中で、さらに別の戦いをすることになります。今回の戦いは、欧州委員会と暗号通貨ウォレットのAML要件を拡張する最新の提案に対して行われるものです。

2021年7月に初めて提案された資金移動規制(TFR)の改訂は、EU内の金融機関が資金移動の際に、誰が送金し、誰が受け取るのかという情報を添付する義務を拡大するものです。この提案自体は、暗号サービス事業者に顧客のKYCを義務付ける既存のFATF旅行規則の実質的な実施に相当し、3月31日(木)の投票で修正される予定です。

しかし、直前の草案では、E.U.の暗号サービスプロバイダに、ホストされていないウォレットを通じて資金を送受信するユーザーの身元を確認するよう求める条項が導入されています。

この法案では、暗号化サービスが非ホスト型ウォレットをどのように検証すべきかについての指針が示されていないため、多くの人が非ホスト型ウォレットとの取引を完全に見送ることになるでしょう。非ホスト型ウォレットとの取引を継続する場合、1,000ユーロを超えるすべての取引を報告することが義務づけられます。

これは暗号コミュニティーの中で波紋を呼び、多くの人がこれをあからさまなプライバシーの侵害と呼んだ。しかし、この法案を支持する人々は、これにも動じないようだ。

E.U.議会の税制問題小委員会の委員長を務めるPaul Tang氏は、この世論の反発を「暗号兄弟による別のソーシャルメディアの嵐」と呼びました

「銀行送金と同じように、ビットコインのような暗号の送金には、送金者と受取人の情報を伴うべきです」と、本日未明にTwitterに書き込んでいます


Tang氏は暗号通貨の保有を現金の保有と比較し、どちらも政府を含む他の誰の関与も知識もなく保管されると述べた。しかし、現金とは異なり、暗号通貨は非常に移動しやすく、ボーダーレスな世界で運用されているため、「間違った場所に置かれてしまう」可能性が高くなると説明した

「そのため、ホストされていないウォレットの所有者の身元は、銀行でお金を預けるときに身元確認が必要なのと同じように、確認する必要があります。そして、万が一、一人の人間がアンホストウォレットから合計1,000ユーロを受け取った場合には、当局に通知してほしいのです。それが赤信号なのです」

合計1,000ユーロという閾値は、暗号取引を追跡する際に「スマーフィング」を無効化する試みであるという。スマーフィングとは、AML規制で求められる限度額よりも小さい送金を行う行為のことで、通常1万ドル程度となっている。暗号通貨の価格はまちまちであるため、このような制限を設けることは難しく、そのためEUは、基本的にすべての暗号送金を対象とすることがより生産的であると考えています。

タン氏は、暗号業界のメンバーが何と言おうと、これらはマネーロンダリングやテロ資金調達と戦うための重要なツールであると述べています。

Related Posts

Leave a Comment