Home » ヴィタリック・ブテリン:取引手数料の高騰でWeb3のビジョンは「風化」した

ヴィタリック・ブテリン:取引手数料の高騰でWeb3のビジョンは「風化」した

by v

Ethereumの共同創設者であるVitalik Buterin氏は、よりオープンなインターネット・スタックとしてのWeb3の当初のビジョンは、”背景からややフェードアウトした “と主張している。

ブテリン氏は長文のブログ投稿で、取引手数料の高騰がWeb3の理想から離れた「第一の原因」であると指摘した。ブテリン氏は、ENSは金融以外のアプリケーションの中で唯一大規模に利用されており、暗号の世界と非ブロックチェーンによる分散化の擁護者との間に「イデオロギー的な溝」ができ、彼らは暗号を「気晴らし」としか見ていないと主張した。

ブテリンはまた、「消費者の暗号決済について語る人はほとんどいない」と主張し、人々が暗号を使って取引や貯蓄を行う場合、取引所口座やTronでの安定コインUSDTの取引など、「中央集権的な手段で行うことが多い」と述べた。

ブテリン氏によれば、取引手数料の高騰により、「ディジェン・ギャンブラー」以外はブロックチェーンの利用から排除されている。このようなニッチなディジェンヌ・コミュニティがブロックチェーンのユーザーベースを支配すると、「世間一般の認識や暗号空間の内部文化が調整され」、ネガティブな結果につながるとブテリン氏は指摘する。

悪いニュースばかりではない。ブテリン氏は、ロールアップのようなスケーリングソリューション、ERC-4337アカウント抽象化標準、イーサリアム上のライトクライアントなど、この1年の前向きな進展を指摘した。

彼はまた、RailwayやNocturneのようなプライバシー・ソリューションに注目し、エッセイの大部分をゼロ知識証明に割いた。ゼロ知識証明は、既知の情報を直接公開することなく、何かが既知であることを証明するために使用される「非常に強力な新しいツール」である。

「ゼロ知識証明のプログラム可能性は、”匿名だが危険 “対 “KYCされているので安全 “という誤った二元論を乗り越え、プライバシーと多くの種類の認証や検証を同時に手に入れることができることを意味する」とブテリンは書いている。彼は、匿名の投票と本人確認を可能にする対面認証システムZupassのような使用例を指摘した。

ブテリンは以前、zk-proofsを使用した「プライバシープール」を提唱し、ユーザーが犯罪的なブロックチェーンアドレスを使っていないことを検証すると同時に、トランザクションの匿名性を維持している。

イーサリアムの技術的スタックを構築するだけでなく、ブテリン氏は「ソーシャルレイヤー」の重要性についても言及した。彼は、一攫千金を狙って暗号エコシステムにやってきた「ディゲン・ギャンブラー」を、Web3と分散化の理想を信じる「熱心な信者」に統合するという課題を指摘した。

それは、インセンティブ、コミュニティ、そして “中立性、オープンソース、検閲への抵抗といったハードな規範 “をミックスすることで達成できると彼は信じている。

イーサリアムが成功するためには、「技術的なスタックのビジョンだけでなく、そもそも技術的なスタックを構築することを可能にする社会的な部分も必要だ」

とブテリンは語った。

Related Posts

Leave a Comment