Home » データインデックスソリューション「SubQuery Network」がAcala上でサービスを開始します

データインデックスソリューション「SubQuery Network」がAcala上でサービスを開始します

by Thomas

Polkadotの代表的なデータインデックスサービスが完全に分散化されることになりました。

Polkadotをベースにしたデータ・インデックス・ソリューションであるSubQueryが、Acalaパラチャイン上でローンチすることを発表しました。

SubQuery NetworkとSQTは共に、Acalaの野心的なDeFiプラットフォーム上でローンチする最初の外部アプリケーションとトークンとなることを目指します。

発売の数週間前から、AcalaはすでにdAppsをホストするように設定されています


PolkadotをベースにしたデータインデックスソリューションであるSubQueryは、Acalaのparachain上にSubQuery Networkを立ち上げることを発表しました。

Mediumに掲載されたアナウンスによると、プロジェクトは様々な選択肢を検討した結果、コミュニティへのアクセスや技術的な優位性からAcalaを選択したとのことです。

しかし、AcalaがEVM+で発売されることが決定の鍵となった。EVMに対応したチェーンでローンチすることで、イーサリアムのエコシステムに属する投資家がMetamaskを通じてSubQueryのトークン生成イベント(TGE)に参加できるようになる。Acala社のEVM+ユーザーは、Ethereumで最も人気のあるウォレットを使用できるだけでなく、EthereumアドレスとPolkadotアドレスをリンクさせることができるため、複数のアカウントを管理する必要が効果的になくなります。

SubQueryの創業者兼CEOであるSam Zou氏は、「Polkadot上で最高のDeFiプラットフォームであるAcalaと提携することで、トークンの発行だけでなく、ネットワーク上のインデクサーへのマイクロペイメントなど、将来的な分野でも支援してくれると絶対的な自信を持っています」と語っている。

SubQueryはAcalaの開発チームと緊密に連携し、AcalaのEVM+にスマートコントラクトとしてSubQuery Networkの最初のバージョンを導入します。インセンティブ付きのテストネットワークの立ち上げの一環として、同社はEVM+のパフォーマンスとロードテストを行い、毎日の数十億のAPIリクエストに対応できるよう、EVM+を限界まで拡張する予定です。

Related Posts

Leave a Comment