Home » ペクトラとEIP 3074:イーサリアムの使い方を変えるアップデートが確定

ペクトラとEIP 3074:イーサリアムの使い方を変えるアップデートが確定

by v

EIP3074は、Pectraと呼ばれるイーサリアムの次のアップデートで確認されました。この提案により、イーサリアムのアドレスがこれまでスマートコントラクトのために予約されていた特定の機能を引き継ぐことができるようになり、MetaMaskのようなウォレットのユーザーがより使いやすくなることが期待されます

EIP3074は次のイーサリアムアップデートで確認されました


イーサリアム・ブロックチェーンのコア開発者の一人であるTim Beiko氏は、Pectraアップデートにイーサリアム改良提案(EIP)2935と3074が含まれることをX上で確認した。Pectraは、先月実施されたDencunアップデートに続くもので、MetaMaskのようなウォレットのユーザーは、以前はスマートコントラクトのために予約されていた機能を取得できるようになる。

2020年10月に初めて導入されたEIP 3074は、2つの新しい関数(オペコード)”AUTH “と “AUTHCALL “を介して、EOA(外部所有アカウント、つまりウォレットのような秘密鍵で実行されるイーサリアムアカウント)がスマートコントラクトに “変換 “できるようにすることを目的としている


大まかに言えば、このEIPは特に複数のトランザクションを同時に承認できるようにすることで、ユーザーエクスペリエンスを大幅に向上させるはずである。

例えば、EIP 3074では、分散型取引所(DEX)がトークンをスワップに使用することを承認することも、このスワップを同じトランザクションで実行することも可能になり、時間とコストが節約されます。

DefiLlamaプラットフォームの開発者である0xngmi氏によると、しかし、このような可能性は、1つの不正な署名のためにユーザーのウォレット全体を危険にさらすことになる。

一方で、EIP3074は特定のウォレットのセキュリティを向上させることも可能にしている。例えば、ユーザーはウォレットBから取引手数料を支払うことで、ウォレットAに暗号通貨を保管できるようになる。また、秘密鍵が紛失したウォレットへのアクセスを取り戻すことも可能になる。

EIP 3074は、似たような仕組みではあるが、アカウント抽象化と混同してはならない。イーサリアムのアカウント・アブストラクションは先月、EIP 4337として正式に発表された。

Related Posts

Leave a Comment