Ledger社は、ユーザーが物理ウォレットを分散型Web 3.0アプリケーションに接続できるブラウザ拡張機能を開発したと発表しました。当初はSafariでのみ利用可能で、イーサリアム(ETH)およびソラナ(SOL)のブロックチェーンに対応する予定です
。
LedgerはWeb 3.0ブラウジングを保護する
。
フランスのネオユニコーンは、Web3.0ユーザーのセキュリティのために活動を続けています。今週月曜日、Ledgerは、ユーザーが物理的なウォレットを分散型アプリケーション(dApps)に直接、完全なセキュリティで接続できるようにするブラウザ拡張機能のリリースを予定していることを発表しました。
つまり、LedgerキーからWeb 3.0アプリケーションに暗号通貨を転送するために、さまざまなデジタルウォレットを経由する必要がなくなるのです
。
Ledgerが独自のブラウザ拡張を開始します!
Ledger Connectを使えば、デスクトップやモバイルでLedgerアカウントを直接Web3アプリに簡単かつ安全に接続することができます。
興味ある?今すぐベータ版のウェイティングリストに登録する https://t.co/2E7OMrf86b pic.twitter.com/XHHclr0adn
– Ledger (@Ledger) May 17, 2022
..
。
この拡張機能は「Ledger Connect」と呼ばれ、当初はベータ版としてリリースされる予定です。つまり、発売当初はSafariブラウザのみで、Ledger Nano Xに対応する予定です。Ledgerシリーズの他のウォレットが追加されるのは、その後になるはずです。
しかし、Ledger Connectは、単純な実用面だけでなく、「Web 3 Check」という技術によって、真の意味で付加的なセキュリティを実現しています。アプリケーションが不審に見える場合、Ledgerのウェブ拡張機能は、潜在的なリスク、サイトのセキュリティ問題の履歴、または不正なスマートコントラクトの可能性を即座に警告します。
複数のブロックチェーンに対応した拡張機能
。
発売当初、Ledger ConnectはEthereum(ETH)とSolana(SOL)のブロックチェーンに対応する予定です。ちなみに、両ネットワークに対応したブラウザの拡張機能は、これが初めてとなります。今後、Ledgerは他のブロックチェーンにも順次開放していく予定です。
さらに、ユーザー体験を容易にするために、Ledger Connectは、Web 3.0アプリケーションに接続する際に、自動的に正しいネットワークに切り替わるようになっています。ただし、このブロックチェーンの自動検出機能は、発売時には利用できません
。
私たちのミッションは、Web 3.0を最も簡単かつ安全に体験できる方法になることです。そのため、暗号通貨での生活を大幅に簡素化するSafari用の新しいマルチチェーンブラウザ拡張機能「Ledger Connect」を近日中にリリースすることを発表したばかりです
。
ここで重要なのは、Ledger Connectは非保護ウォレットとして機能するのではなく、単にLedgerウォレットとWeb 3.0を中継する役割を果たす拡張機能として機能することです。確かに、資産管理機能は搭載されないので、ブラウザの拡張機能から資金の保管や管理を行うことはできません。
したがって、分散型金融(DeFi)アプリケーションやプロトコルとやり取りするためには、物理的な財布を近くに置いておくことが必要です
。