Home » 99.3%の承認を得て、Uniswapコミュニティはv3をPolygonネットワークに統合することを議決しました

99.3%の承認を得て、Uniswapコミュニティはv3をPolygonネットワークに統合することを議決しました

by v

取引量で分散型取引所をリードするUniswap(UNI)コミュニティは、v3プロトコルをEthereumブロックチェーンの第2層ソリューションであるPolygon(MATIC)ネットワークに統合することを承認しました。

“A vote”, Uniswap V3がPolygonに上陸

この情報は、同名の分散型取引所を担当するチーム「Uniswap Labs」のツイッターで確認されました。コミュニティの承認を経て、プロトコルの第3版であるUniswap v3は、「数日中に」Polygon(MATIC)ネットワークに統合される予定です。

この動議は、Polygonの共同創設者であるMihailo Bjelic氏が、Uniswap Governanceブログで提案したものです。Uniswapコミュニティは、11月20日から2021年12月18日まで開かれたオンチェーン投票の形で意見を求められました。

7,200万人以上の参加者のうち99.3%という圧倒的な多数で、分散型取引所のユーザーはPolygonへの統合に賛成しました。

Bjelic氏によると、UniswapがPolygonに展開するにはちょうど良い時期だそうです。彼の主張の中には、「Ethereum L1に次ぐ、2番目に大きなDeFiエコシステム」という立場があることを指摘しています。最も重要なのは、ネットワークの低い取引手数料が「Uniswapのビジネスを拡大し、新しいユーザーを引き付ける」ことです。

ポリゴンがイーサリアムでのDeFiを促進したいと考えていること

Aave、Curve、Sushiswapなどのいくつかの主要なプロジェクトがすでにPolygonにスマートコントラクトを展開していますが、Bjelic氏は以前、「フラッグシッププロジェクト」(=Uniswap)が展開されるまでエコシステムは完成しないと説明していました。これは現在行われています。

なお、この取り組みには資金面でのサポートも必要です。Polygon社の共同設立者は、流動性を促進するために最大2,000万ドルを拠出する用意があると述べています。交渉可能な内訳として、流動性マイニングキャンペーンの開始に1,500万ドル、Polygon上でのUniswapのグローバルな採用に焦点を当てたDAOに500万ドルを見込んでいます。

2021年だけでも、レイヤー2ネットワークは、2,500以上の分散型アプリケーションの展開をホストしています。この開発をさらに後押しするために、ポリゴンはRedditの共同創業者と2億ドルの投資ファンドを立ち上げました。その目的は、ソーシャル・ネットワーキングやブロックチェーン・ゲームのプロジェクトを含む、Web 3.0の開発に焦点を当てることです。

本稿執筆時点では、PolygonはEthereumのエコシステムで最も採用されているスケーリングプロトコルです。このネットワークでは、3,000以上のホストアプリケーション、10億以上のトランザクション処理、1億以上のユニークユーザーアドレス、50億ドル以上のセキュアな資産を数えます。

Related Posts

Leave a Comment