Home » リップルの後、マネーグラムがステラと提携し、国境を越えたパイロットプログラムを開始

リップルの後、マネーグラムがステラと提携し、国境を越えたパイロットプログラムを開始

by Thomas

米国のパイロットプログラムにより、マネーグラムの店舗で米ドルをオン/オフで交換することが可能になりました。

今月初め、Stellar保有者がMoneygramの拠点にアクセスして、USDCを現金に交換したり、逆に現金をStellarに交換したりすることができるようになる、というパートナーシップ契約が浮上しました。Moneygramは200カ国に35万以上の拠点を持っています。

ステラの最高経営責任者デネル・ディクソン氏は、ブロックチェーンと物理的な世界の橋渡しを効果的に行うことができるため、これはステラにとって大きな意味を持つと述べています。

“This is huge for the Stellar network, and the wallets that are part of the Stellar network.”

それ以降、Stellarはこの機能を試すための米国でのパイロットプログラムの開始を発表しました。

現実世界での暗号通貨の採用については多くのことが語られていますが、このパートナーシップがさらに展開されれば、その点で大きな前進となります。

Moneygram trials pilot scheme on Stellar

MoneygramとStellarの両社は、Stellar USDCによる現金での資金調達と現地通貨でのペイアウトを可能にするための統合に取り組んできました。

現在、米国内のパイロットプログラムが開始されており、マネーグラムの参加店舗でキャッシュインとキャッシュアウトの送金ができるようになっています。また、Stellar社のユーザーは、国際送金や、USDCをMoneygramがサポートするあらゆる現金通貨に交換することも可能です。
マネーグラムとSDFは、米国でキャッシュインとキャッシュアウトの試験運用を開始し、パートナーシップにおける最初の大きなマイルストーンを達成しました。

マネーグラムは、ブロックチェーン技術を認識して対応した最初の金融サービス企業の1つであるという点で、ややトレンドセッターであると言えます。

まずリップル社とは、2019年にMoneygramが国境を越えた支払いの決済にxRapidプラットフォームを使用したときのこと。これは後に、米国の規制当局がリップル社がXRPトークンで未登録の証券を販売していたと主張するSEC訴訟の結果、捲土重来を期すことになりました。

マネーグラムはどのように統合されたのか

オープンソースのネットワークなので、誰もがStellarと統合してブロックチェーン上に構築することができます。そのための様々なドキュメントやリソースが用意されています。Stellar社は、興味のある方に以下を紹介しています:

  • 複数のプログラミング言語による成熟したドキュメント化されたSDK。
  • よく設計されたステラエコシステムプロトコル(SEPs)のセット。
  • SDFが作成した豊富なAPI、ツール、ドキュメント。

開発者がStellarブロックチェーンを統合する利点を見て評価することを積極的に推奨しています

米国でのパイロットプログラムの延長に関して、ステラ社は来年には完全なローンチが行われ、11の新しい市場がスキームに追加されると述べています

「2022年のサービス全面開始時には、11の市場でキャッシュイン機能が導入され、その後さらに多くの場所に展開されます。

Related Posts

Leave a Comment