ポリゴン(MATIC)ネットワークでの取引量が記録的な1日となった後、取引手数料が急騰している。この熱狂の理由は、Ordinalsにインスパイアされたとされる新しいPRC-20プロトコルであるPOLSにあるようだ
。
ポリゴンの手数料が記録的な取引で高騰
ここ数週間、暗号通貨が高騰している中、あるトークンが好意的な雰囲気から大きな恩恵を受けている。しかし、この上昇と同時に、ネットワーク上のアクティビティがここ数日で急増しており、Polygonの創設者であるSandeep Nailwal氏でさえ、何が起こっているのか不思議に思っている。
@0xPolygonのPOSチェーンで何が起こっているのか? この24時間で600万トランザクション。プロトコルで100万以上のMATICが消費された。チェーンはスムーズに機能し、ガス代は異常なほどかかったが、再オルグや0ブロックなどはなかった。
ベイビーシャークがローンチするらしいが、もしかして…
– Sandeep Nailwal | sandeep. polygon (@sandeepnailwal) 2023年11月16日
11月16日の取引は、2021年のブル・ランの水準を大きく上回り、これまでの記録である918万件に対し、約1,645万件に達しました。

図1 – ポリゴンの1日の取引
Sandeep Nailwal氏は、1秒あたり平均170件のトランザクションが発生し、100万以上のMATICがバーンシステムによって燃やされたが、この負担にもかかわらずネットワークは正常に稼働し続けたと報告した
。
この流入に直面し、手数料はブロックチェーン上で爆発的に上昇し、単一の取引で0.10ドルにも達した。本稿執筆時点では、ガス価格は通常よりさらに高く、600~1,000グワイに及んだ。
コインテレグラフの同僚による調査によると、この高騰の原因はPRC-20と呼ばれる新しいプロトコルとそのトークンPOLSにあるようだ。このプロトコルはビットコインのオーディナル(BTC)にインスパイアされたものであるとされ、その原理はポリゴンで報告されている。
現時点ではまだ不明だが、Duneのデータによると、POLSの提供総額の10%の造幣局は、ガス料金に費やされた1億270万MATICに責任があった :

POLSの造幣局に使われたガス代
一方、MATICの価格は現在0.84ドルで、過去24時間で6.6%下落している。資本金は79億ドルで、このトークンは暗号通貨ランキングで12位につけている。